早送りで番組を見る
早送りで番組をみる。
忙しくて取りだめを見るときは良く使っている。
2倍速にするとセリフが良く判らなくなっていつの間にか話についていけなくなる。
レコーダの種類によっては1.5倍速でないと音声が出ないものもある。(2倍速では音が出ない)
スポーツ中継なら倍速送りでもいいが、やっぱり映画やドラマは
セリフのやり取りというか、間、距離感が判らないと面白くないな。
こういうときはやっぱり本がいいなと思うことがある。
「テレビや映画も本には勝てぬ。」
想像力を働かせるのは本がいい。隙間時間を使うなら本がいい。
今なら、重たい紙の本でなくてもポケットに入る端末があるから。
ただ、テレビの影響力はまだまだ大きい。
深夜のアニメを見るとテレビがプロモーション代わりのなっているというのが現実かな。
忙しくて取りだめを見るときは良く使っている。
2倍速にするとセリフが良く判らなくなっていつの間にか話についていけなくなる。
レコーダの種類によっては1.5倍速でないと音声が出ないものもある。(2倍速では音が出ない)
スポーツ中継なら倍速送りでもいいが、やっぱり映画やドラマは
セリフのやり取りというか、間、距離感が判らないと面白くないな。
こういうときはやっぱり本がいいなと思うことがある。
「テレビや映画も本には勝てぬ。」
想像力を働かせるのは本がいい。隙間時間を使うなら本がいい。
今なら、重たい紙の本でなくてもポケットに入る端末があるから。
ただ、テレビの影響力はまだまだ大きい。
深夜のアニメを見るとテレビがプロモーション代わりのなっているというのが現実かな。

感染症には絶対なってほしくない
新型コロナウイルスはまだまだ収束していない感があるが、
結核性胸膜炎になった経験のある私から言えることは
感染症には絶対にかかってはならないということだ。
予防接種が始まったが、国全体に及ぶには1年以上かかるでしょう。
新型コロナウイルスの治療を終えた、または治療中のことがなかなか伝わってこないので
感染症治療を知らない人はその深刻さが判っていないような気がする。
私の場合胸膜炎だったので、8週間隔離されることはまぬかれたが、
まず、隔離されるということの厳しさ.
重症で人工呼吸器がつけられたら、いつ死ぬか判らない、まったくの孤独。
孤独になるほど恐ろしいことはない。
治療薬の完成まで、長い戦いになる。
治療薬があったとしても、長い間投薬管理のもとにおかれることになる。
私の場合、4種類の抗生物質を8週間併用。錠剤10錠。粉末1封だ。
その後、全体で180日目到達まで2種類の抗生物質(錠剤7錠)が続く。
服薬を確実に行ったこと証明するため、薬の飲みガラは看護師の確認を受ける。
薬の副作用もある。吐き気、めまい、網膜への後遺症など覚悟の上だ。薬があってもこの辛さだ。
こんなつらい目に絶対あって欲しくないと思う今日この頃です。
結核性胸膜炎になった経験のある私から言えることは
感染症には絶対にかかってはならないということだ。
予防接種が始まったが、国全体に及ぶには1年以上かかるでしょう。
新型コロナウイルスの治療を終えた、または治療中のことがなかなか伝わってこないので
感染症治療を知らない人はその深刻さが判っていないような気がする。
私の場合胸膜炎だったので、8週間隔離されることはまぬかれたが、
まず、隔離されるということの厳しさ.
重症で人工呼吸器がつけられたら、いつ死ぬか判らない、まったくの孤独。
孤独になるほど恐ろしいことはない。
治療薬の完成まで、長い戦いになる。
治療薬があったとしても、長い間投薬管理のもとにおかれることになる。
私の場合、4種類の抗生物質を8週間併用。錠剤10錠。粉末1封だ。
その後、全体で180日目到達まで2種類の抗生物質(錠剤7錠)が続く。
服薬を確実に行ったこと証明するため、薬の飲みガラは看護師の確認を受ける。
薬の副作用もある。吐き気、めまい、網膜への後遺症など覚悟の上だ。薬があってもこの辛さだ。
こんなつらい目に絶対あって欲しくないと思う今日この頃です。
新型コロナウイルス対策(うがい編)
新型コロナウイルスにうがい薬が効くのかといったニュースが流れたとたんに薬局からうがい薬が消えた。
口腔内の殺菌は出来るが一時的にきれいになるだけで、ウイルスが死滅する訳ではない。
また、きれいになっているのはうがいをした直後だけ。
冷静に考えれば判ることだが、何分みんな不安のなか生きているので、何かにすがりたいのも人情だ。
イソジンなどの薬剤は歯が染まるのでくれぐれも使い過ぎにはご用心。うがいは水だけでやっても効果はある。
うがいのやり方。まず口の中に勢いよく水流を7秒間つくることがポイント。
いきなり、上を向いてガラガラやってはいけない。まず口に含んで、唇の裏を洗うつもりで。少なくとも2回はやる。
上を向いて、ガラガラやるのはその次。声というかうなり声が出るほどの勢いで空気を出すこと7秒間。
だから、水は10mL程度、かなり少なめでやるのがポイントだ。
感染防止のため水を吐き出すとき飛沫を周辺に広げないようにそっと出して。
心配ならティシュできれいにふき取り、次にアルコールで拭いておく。
愚直、当たり前のことを継続するのが大切だ。
口腔内の殺菌は出来るが一時的にきれいになるだけで、ウイルスが死滅する訳ではない。
また、きれいになっているのはうがいをした直後だけ。
冷静に考えれば判ることだが、何分みんな不安のなか生きているので、何かにすがりたいのも人情だ。
イソジンなどの薬剤は歯が染まるのでくれぐれも使い過ぎにはご用心。うがいは水だけでやっても効果はある。
うがいのやり方。まず口の中に勢いよく水流を7秒間つくることがポイント。
いきなり、上を向いてガラガラやってはいけない。まず口に含んで、唇の裏を洗うつもりで。少なくとも2回はやる。
上を向いて、ガラガラやるのはその次。声というかうなり声が出るほどの勢いで空気を出すこと7秒間。
だから、水は10mL程度、かなり少なめでやるのがポイントだ。
感染防止のため水を吐き出すとき飛沫を周辺に広げないようにそっと出して。
心配ならティシュできれいにふき取り、次にアルコールで拭いておく。
愚直、当たり前のことを継続するのが大切だ。